バスケ好きなIT系パパの南の島日記。

バスケットはNBAはウォリアーズ、Bリーグは地元の琉球ゴールデンキングスを応援してます。IT企業に勤めながら二児の父親してます。日々感じたことや地元(沖縄)の紹介などなど綴っていきます。

琉球ゴールデンキングス、開幕戦で注目したいポイント

いよいよ、29日(金)に迫った琉球キングスの開幕戦!

僕も友人がゲットしてくれたチケットで観戦に行きます!

https://www.instagram.com/p/BZhF9YXHA-5/

新HCに新加入選手7名と生まれ変わった琉球キングス
開幕戦で注目したいポイントをおさらい!
僕が開幕戦で注目するポイントはこちら!

  1. ディフェンスのアグレッシブさ
  2. トランジッションからの速攻
  3. ボールムーブメント

アーリーカップ、THE SUPER8とストリーミングで
試合観戦をすることが出来ましたが
これらのポイントがうまく行った時の
琉球キングスは、かなり強いと感じました!

1. ディフェンスのアグレッシブさ

佐々HCが今期のテーマとしている「ディフェンス」
ガード陣が多く、日本人ビッグマン不在の琉球キングス
インサイドのディフェンス面では課題が多く
それを補うためにディフェンシブな外国人選手を補強。
しかしながら、相手チームがトップ及びウィングから
ドライブを仕掛けてインサイドに侵入した際に
外国人選手がカバーディフェンスに行くと
フリーになった相手インサイドの選手にアシストされ
簡単に得点を許す or バスケットカウントで得点される
と言うケースが度々見られたため
前面からのディフェンスでインサイドへの侵入を牽制しつつ
ディフェンスの連携でパスコースを防ぎ
いかにスティールに繋げられるかという点がポイント。

2. トランジッションからの速攻

ディフェンスをアグレッシブに行うことで
スティール数は昨季に比べて増えることが予想されます。
しかしながら、アーリーカップとTHE SUPER8を見ている限り
スティールやディフェンスリバウンドからの速攻を仕掛けた際に
連携ミスやパスの配給ミスで得点に繋がらないケースがあり
開幕戦で、どのくらい改善されているのかは注目したい!
バスケで一番簡単に得点できるのは速攻ですからね!

3. ボールムーブメント

昨季までの琉球キングスが重視していたボールムーブメントですが
ディフェンスやトランジッション、アシストというキーワードが
試合後のコメントや琉球キングスのメディア取材の際に
佐々HCが口にしていました。
全体的なサイズで他チームよりも劣る琉球キングスなので
早い展開で相手を撹乱し、見ていて興奮するバスケ!
を目指すことは間違いないのかなと予想。
ボールを全員でシェアして相手ディフェンスを撹乱
ワイドオープンになった選手がシュートを打つ!
というのが、理想形だと思うのでそこに注目したい!
ただし、昨季の悪い流れが目立ったような
ガード陣が外でパス回ししているだけで
インサイドにボールを入れないような物ではなく
外→中→外といった小気味良い感じのボールムーブメントが見たい

◎ その他で注目したいポイント

大まかな注目ポイントは上記の3点に絞ってみましたが

やっぱり、他にも色々と注目したいポイントはありますよ!

  • 残留組と新加入組の連携
  • マーティン選手の迫力のあるダンク
  • アームストロング選手のブロック
  • アイラ選手のアリウープ
  • 須田選手のディフェンス
  • 全体的なアウトサイドシュートの確率
  • オフェンス時のスペースの使い方
  • 僅差になった場合の佐々HC采配
  • 新ルール基準適用の影響(アンスポーツマンライクファウル)

最終的には、その場の雰囲気を味わってしまって

注目するのは帰宅後の録画視聴時な気がしますけどね...

一緒に観戦予定の息子ちゃんも「Go!Go!Kings!」の掛け声で

シュート練習に勤しんでいます(笑)

https://www.instagram.com/p/BZgJFCenKh1/

バスケリングがウォリアーズ仕様なのはご愛嬌。

琉球キングス仕様のバスケリングも出たりするのかなぁ。

開幕戦、2連勝お願いします!