バスケ好きなIT系パパの南の島日記。

バスケットはNBAはウォリアーズ、Bリーグは地元の琉球ゴールデンキングスを応援してます。IT企業に勤めながら二児の父親してます。日々感じたことや地元(沖縄)の紹介などなど綴っていきます。

琉球ゴールデンキングスのBリーグこれまで(2017/2/8時点)。

前々から、書きたかったなぁと思っていた

Bリーグに参入してからの琉球ゴールデンキングス

現在の琉球は、このような状況です。

 

《西地区》

6チーム中5位。

15勝21敗。(.417)

 

この状況が、残念かどうかというと。

もちろん、残念です!

僕は、琉球ファンです。

そして、バスケも大好きです。

沖縄に対しても地元愛があります。

但し…開幕前から思ってました。

半分、勝てたら良いかなぁ。

ということで、個人的には想定の範囲内

それくらい、旧NBLbjリーグの間には

実力的な差が存在すると思っていました。

しかしながら、旧bjリーグのチームに対しても

負けることが多いのは想定外です。

そんな時の琉球FBアカウントのコメント欄は荒れます。

結構、辛辣なコメントが並んでいます。

でも、敗戦だったとしても上位チームへ

アタックを仕掛けた試合には温かいコメントが多め。

琉球も創設してから10年目。

ファンも試合を見る目が肥えてきたんですね。

アグレッシブな姿勢だとか

競り合ってる時の采配に対する指摘だったり

中途半端な様子が見えるとコメントに反映される。

 

とても良いことだと思います!

NBAなんて、FB上でユーザ同士で喧嘩しますからね…

日本のバスケも、もっと盛り上がっていいのになぁと

思っていたので、僕としては好きな方向性です。

 

でも、やっぱり負けが続く状況は改善しないと…

サッカーやハンドボールにも沖縄のチームがありますが

ファン数が多いのは、琉球ゴールデンキングス

バスケ経験者じゃなくても、ファンになってしまうのは

やはり強くて勝利のニュースがメディアで取り上げられる

というのが大きいはずなんですよね。

B1に辛うじて留まれたとしても

下位チームとして、優勝争いにも参加できない状況が続くと

一気にファンが離れて、球団は経営難に傾く可能性が高いかなと。

そうなると良い選手を留めておくことが出来ず

さらにマイナスな方向に行く可能性が高い。

 

遅くても来季中には、改善して欲しい!

現時点で問題になってるのは、下記の点かなと。

  1. スターターが安定しない
  2. シュート確率が低い
  3. ターンオーバーが多い
  4. インサイドのディフェンスが弱い
  5. 僅差の勝負になると負けることが多い

昨季から、琉球が取り入れたボールムーブが激しい

トンジッションオフェンスは高身長選手が少ない

琉球が選択すべきオフェンスだと思うんですが

最近は、ボールも人も動きが早いと感じない。

ディフェンスを掻き回せていないので

シュートセレクションが悪く、確率が落ちる

パスミスが多いというのが大きい。

 

また、ディフェンスに関しては

ホームで行われた新潟戦が良いヒントになるかなと。

2Qから、フルコートでプレスを仕掛けて

スティールを誘発、シュートセレクションを悪くして

シュートの確率を落とすということに成功。

フルコートのプレスを毎試合するのは

連戦が基本のBリーグでは、リスクが大きいので

ハーフコートだったとしても

トップからプレスを仕掛けて、手薄になりがちな

インサイドへのパスを簡単に入れさせないようにするとか

ちょっとした意識付けで変わると思うんですけどね。

 

競合いの終盤に関しては、HC。

もうHCが進化するしかないです。

ポケモンみたいに最終型に進化してもらわないと。

 

早く優勝争いをして

琉球が試合の日はソワソワする感じを味わいたい。