バスケ好きなIT系パパの南の島日記。

バスケットはNBAはウォリアーズ、Bリーグは地元の琉球ゴールデンキングスを応援してます。IT企業に勤めながら二児の父親してます。日々感じたことや地元(沖縄)の紹介などなど綴っていきます。

Bリーグが開幕して、改めて思うこと。

2016年9月22日にA東京 vs 琉球との開幕戦で

華々しく開幕したBリーグ

SouthernThomasは、名前の通り南に住んでます笑

故にBリーグで推しているチームは琉球です。

 

開幕前後は、ソフトバンクがメインスポンサー

であることから、色々なメディアを通じて開幕が告知され

開幕戦も広瀬姉妹が観戦するなど

日本で競技人口が多い割にメディアに登場しないバスケット。

元バスケ部の芸能人も注目を浴びたのかなと思います。

 

元々、NBLbjリーグを見ていない人にしたら

「急にバスケのプロリーグが開幕するって

 騒いでるけど、どうした?どうした?」

って感じだったでしょうね。

そうです、色々な紆余曲折があったんです。

こちらの動画で、簡単な説明はしてくれてますね。

 

NBLは実業団チーム上がりが主で大企業がスポンサー

bjリーグは、地域密着型の完全プロチーム

というイメージで良いかと思われます。

統合前から、NBLチームの方がレベルが高いと言われてましたが

蓋を開けてみると、各地区の上位3チームはこちら。

※ 順位は、2017/1/31時点 

 

《東地区》

1. A東京(旧NBL

2. 栃木(旧NBL

3. 千葉(旧NBL

 

《中地区》

1. 川崎(旧NBL

2. 三遠(旧bj)

3. 新潟(旧bj)

 

《西地区》

1. 三河(旧NBL

2. 名古屋D(旧NBL

3. 大阪(旧bj)

5. 琉球(旧bj)

 

まぁ、予想通りだったという感じですかね…

中/西地区は、6チーム中4チームが旧bjチームです。

琉球…もうちょい、頑張ってくれ(泣)

 

元々、琉球のファンだったということから

NBLの方は、ほとんど見ていなかったんですが

とりあえず、結果的にやはり統合したのは正解だったのかなと。

bjリーグの頃は、結構シュートが入らない試合が多くて

NBAも見ている人からすると「オォ…orz」というのも多かった。

それが、Bリーグになったことで

bjリーグの頃に下位にいたチームはB2/B3所属となり

B1の試合でシュートが全く入らないという試合は減ったのかなと。

(今季の琉球は、中々入らないですけどね…)

 

Bリーグになって良かったなと思える点は下記の通り。

・全体的な試合のレベルが上がった

・日本人選手が活躍する試合が多い

スポーツナビで配信動画のクォリティが上がった

・日本代表選手のプレイが見られる機会が増えた

・メディアで取り上げられる機会が増えた

 

ただし、もう少し改善して欲しい点もあります。

・オールスターの投票等でSNSに頼りすぎ

・プレイオフの進出方法が3地区で分かりづらい

・旧NBLなのか日本風なのか移籍がほとんどない

 

とまぁ、色々と物申したい部分もありますが

米大学リーグで活躍している渡辺・八村もいるし

今後の日本バスケは、盛り上がっていく気がします!

最後に開幕戦ハイライト動画。

この床面が液晶になってるのすごいよなぁ。

世界初らしいです!